国際電話に発信または、着信ができない場合はどこに問い合わせしたらいいですか?
「ひかり電話」の故障に関するお問い合わせ先で受付致します。以下のフリーダイヤルよりお問い合わせください。『0120-000113』受付時間:24時間365日ご利用いただけます。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
発信電話番号の通知/非通知設定を変更するにはどうしたらいいですか?
下記お問い合わせ先へお申し出いただくことで、変更可能です。0120-116116受付時間:午前9時~午後5時土日・休日も営業(年末年始を除きます) ※お客さまとの電話応対時においては、ご注文・ご意見・ご要望・お問い合わせ内容などの正確な把握、今後のサービス向上のために、通話を録音させていただく場合があります。 ... 詳細表示
「0120-116116」までお電話でお申し出ください。受付時間:午前9時~午後5時土日・休日も営業(年末年始を除きます) ※お客さまとの電話応対時においては、ご注文・ご意見・ご要望・お問い合わせ内容などの正確な把握、今後のサービス向上のために、通話を録音させていただく場合があります。 関連コンテンツひかり電話 詳細表示
ひかり電話ルーターの側面もしくは底面にシールが貼付されており、名称が記載されています。詳しくはこちらをご確認ください。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
付加サービスが使えなくなった場合は、下記にてお問い合わせいただきますようお願い致します。【確認先】<お電話>光サポートセンタ0120-000113(24時間年中無休) ※午後5時~翌日午前9時までは、録音にて受付しており順次対応いたします。 ※故障修理などの対応時間は午前9時~午後5時となります。また、工事故... 詳細表示
ひかり電話が使えなくなった場合は、下記にてお問い合わせいただきますようお願い致します。【確認先】<お電話>光サポートセンタ 0120-000113(24時間年中無休) ※午後5時~翌日午前9時までは、録音にて受付しており順次対応いたします。 ※故障修理などの対応時間は午前9時~午後5時となります。また、工... 詳細表示
停電のたびに、ひかり電話ルーター等の電源の抜き差しが必要ですか?
ひかり電話ルーターのファームウェアを最新のバージョンとしていただくことで、次回以降、停電が復旧した際に、ひかり電話ルーターが自動で再起動し、ひかり電話がご利用いただける状態となります。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
停電の場合にひかり電話が利用できなくても、ボイスワープは使えるのですか?
転送元のひかり電話の呼び出し音を鳴らさずに、かかってきた電話を転送先へ直接転送する「無条件転送」に限り利用が可能です。 ボイスワープの詳しい操作方法につきましてはこちらをご覧ください。 ※ただし、停電時にはボイスワープをご契約いただいている回線に接続されている電話機からの設定操作 (転送の開始、停止等)ができ... 詳細表示
オプションサービスの設定方法をお知りになりたい方は、こちらをご覧ください。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
ひかり電話ルーターのファームウェアをバージョンアップせず、古いファームウェアをご利用の場合、ひかり電話がお使いただけなくなる場合があります。ひかり電話ルーターの電源を抜き差しすることで、ひかり電話ルーターが再起動し、ひかり電話がご利用いただける状態となります。関連コンテンツひかり電話 詳細表示