G3FAX(一般なアナログ回線用の機器)はご利用いただけますが、G4FAX(ISDN回線専用の機器)はご利用いただくことができません。取扱説明書等にて通信規格をご確認ください。また、スーパーG3モードの場合、通信環境によりご利用いただけない場合があります。なお、G3FAXであっても、FAX送信先(相手)がISDN... 詳細表示
ビジネスホン等(交換機機能を有する電話機)は利用できますか?
弊社にて検証済のものに限り、ご利用が可能です。なお、弊社にて検証済の機種は以下の通りです。※お客さまのご利用環境によっては、一部ご利用いただけない場合があります。 お申し込み前に、必ず弊社にご相談願います。【ホームテレホン】Netcommunity SYSTEM BXNetcommunity SYSTEM AXレ... 詳細表示
市販のルーターのひかり電話対応については、各メーカーにお問合せください。 なお、市販のルーターでひかり電話をご利用される際の留意事項等についてはこちらをご覧ください。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
弊社にて提供しているひかり電話ルーターは、レンタルでのみ提供しており、販売しておりません。 詳細表示
本サービスに対応したひかり電話ルーターなどが必要になります。ひかり電話ルーターは、NTT東日本よりレンタルにて提供させていただいております。ひかり電話ルーターの詳細につきましてはこちらをご覧ください。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
ひかり電話ルーターのファームウェアのバージョンアップ情報や取扱説明書、あるいはOS対応状況については、どこで確認することができますか?
「ひかり電話ルータ」のバージョンアップ情報や取扱説明書については、下記のページからご確認いただくことができます。 「バージョンアップ情報・取扱説明書」はこちら また、ひかり電話ルーターのOS対応状況については、下記ページよりご確認いただけます。 「OS対応状況」はこちら 関連コンテンツ ひかり電... 詳細表示
設置スペースの関係上、回線終端装置と一体型のひかり電話ルーターに変更したいのですが、可能ですか?
お客さまより変更のご要望をいただいた場合、交換いただけます(工事費は別途発生する場合があります)。交換をご希望の場合は、お手数ですが下記フリーダイヤルまでご連絡ください。0120-116116受付時間:午前9時~午後5時まで土日・休日も営業(年末年始を除きます) ※お客様との電話応対時においては、通話を録音さ... 詳細表示
市販のルーターでひかり電話を利用したいのですが、どうすればよいですか?
市販のルーターのひかり電話対応については、各メーカーにお問合せください。ひかり電話に対応している市販のルーターをご利用される場合、回線終端装置またはVDSL装置と、市販のひかり電話対応ルーターを接続してお使いいただけます。詳しくは市販のひかり電話対応ルーターの取扱説明書等をご確認ください。なお、すでに弊社よりひか... 詳細表示
ひかり電話対応機器は、アナログの電話機(通常の電話機やFAX端末)を2台まで接続できます。3台目以降は、「ひかりパーソナルフォン」をご利用いただくことで、RT-200シリーズの場合、最大5台、PR-500シリーズ、PR-400シリーズ、RV-440シリーズ、RT-400シリーズ、PR-S300シリーズ、RV-S3... 詳細表示
現在ルーターを利用していますが、ルーターとひかり電話ルーターは併用できるのですか?
ひかり電話ルーターがルーターであるため、お手持ちのルーターと併用いただくことはお勧めできません。ただし、050IP電話対応機器(ルータータイプ)に限り、接続構成等を変更することでご利用いただけることを確認済みです。上記ルーターと併用する場合の留意事項については、以下をご確認ください。050IP電話対応機器(ルータ... 詳細表示