サービス情報サイトからインターネット上の他のサイトに接続できますか?
インターネットの接続設定がされていれば、サービス情報サイトからインターネット上の他のサイトへ接続できます。サービス情報サイトはIPv6通信を利用しているため、インターネット上の他のサイトへ接続する場合に、PPPoEセッションの切り替えも不要です。関連コンテンツサービス情報サイト 詳細表示
1台のパソコンからサービス情報サイトとインターネットを同時に利用できますか?
サービス情報サイトはIPv6通信で提供するサイトのため、IPv6通信をご利用可能なお客さまはインターネットと同時に接続できます。サービス情報サイトの接続方法は、こちらをご覧ください。関連コンテンツサービス情報サイト 詳細表示
ブロードバンドルータを利用してサービス情報サイトに接続するにはどのようにすればよいですか?
サービス情報サイトをご利用いただくためには、ルータがIPv6に対応している必要があります。また、IPv6に対応している場合でもIPv6通信を行うための設定が必要な場合がございます。詳細については、ご利用のルータの取扱説明書などをご覧ください。なお、サービス情報サイト対応ルータについては、以下をご覧ください。NTT... 詳細表示
サービス情報サイトとサービス情報サイト(NGN IPv4)で計測した回線速度に違いがあります。
サービス情報サイトとサービス情報サイト(NGN IPv4)では、速度を計測する際の通信プロトコルが異なります。(サービス情報サイトはIPv6プロトコルにて計測、サービス情報サイト(NGN IPv4)はIPv4プロトコルにて計測)このため、ご利用の通信機器、パソコン、OSなどのお客さま環境により、回線速度の測定結果... 詳細表示
サービス情報サイト(NGN IPv6)とサービス情報サイト(IPv4)との違いは何ですか?
フレッツ 光ネクストご利用者専用サイト「サービス情報サイト(NGN IPv6)」は、Bフレッツ、フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDNをご利用のお客さま専用サイト「サービス情報サイト(IPv4)」および「サービス情報サイト(IPv6)」とは、接続先URL、対応しているパソコンのOS、通信プロトコル(接続設定)、提... 詳細表示
サービス情報サイト(NGN IPv4)は、フレッツ 光ネクストご利用者専用のサイトです。フレッツ 光ネクストを便利にご利用いただくために、サービス申込受付や工事・故障情報、速度測定などのサポートメニューを提供しております。詳しくは、こちらをご覧ください。※サービス情報サイト(NGN IPv4)はIPv6通信がご利... 詳細表示
サービス情報サイト(NGN IPv4)とサービス情報サイト(NGN IPv6)の違いは何ですか?
サービス情報サイト(NGN IPv6)では、フレッツ 光ネクストをご利用のお客さま向けに、高精細・高品質なコンテンツやサポート情報をIPv6通信で提供しております。サービス情報サイト(NGN IPv4)では、IPv6通信をご利用いただけないお客さま向けに、IPv4通信によりサポートメニューをご提供しております。関... 詳細表示
サービス情報サイト(NGN IPv4)の接続先URLを教えてください。
サービス情報サイト(NGN IPv4) http://www.v4flets-east.jp/ となります。関連コンテンツサービス情報サイト 詳細表示
サービス情報サイト(NGN IPv4)の利用環境を教えてください。
ご利用環境については、こちらをご覧ください。関連コンテンツサービス情報サイト 詳細表示
サービス情報サイト(NGN IPv4)上ではどのようなサポートメニューを提供していますか?
フレッツ・アプリケーションサービスのお申し込み、回線速度の確認、NGNの工事・故障情報、メール情報配信のご登録・変更・解約、最新のフレッツ接続ツールのダウンロードなどを提供しています。関連コンテンツサービス情報サイト 詳細表示