当サービスのご利用にあたっては、お客さま専用のユーザIDおよびパスワードをご用意致しますので安心してご利用いただけます。ユーザIDおよびパスワードについてはお申込み後に書面にてご案内致します。<関連情報>@ビリング@ビリングご利用中のお客さま 詳細表示
「@ビリング」を利用する上で、セキュリティは大丈夫なのでしょうか?
お客さま側のブラウザと「@ビリング」サーバーの間はSSLで暗号化通信を行っています。また、ユーザID、パスワード、お客さま番号による3重チェックを行うことで、セキュリティを確保しております。 「セキュリティについて」はこちら<関連情報>@ビリング@ビリングご利用中のお客さま 詳細表示
「@ビリング」のお知らせメール、どのようにしたら利用できるのでしょうか?
「@ビリング」にログイン後、「各種設定」画面の「お知らせメール設定」メニューで、通知を希望されるメールアドレスを入力してください。 「お知らせメールの設定」の詳細はこちら<関連情報>@ビリング@ビリングご利用中のお客さま 詳細表示
「ご利用料金内訳」や「ひかり電話通話明細」が照会可能となった日に、ご登録いただきましたお客さまのメールアドレスに「お知らせメール」を送信させていただきます。 「お知らせメールの設定」の詳細はこちら<関連情報>@ビリング@ビリングご利用中のお客さま 詳細表示
「@ビリング」の「お知らせメール」の通知先メールアドレスに、携帯電話メールアドレスを登録することはできますか?
携帯電話のメールアドレスも登録していただけます。ただし、ドメイン指定受信等を設定されているお客さまは、お知らせメールの送信元アドレスが次のとおりとなりますので、あらかじめ設定変更が必要となります。送信元メールアドレス:information@billing.ntt-east.co.jp 「お知らせメールの設定」の... 詳細表示
「お知らせメール」とは、毎月「ご利用料金内訳」や「ひかり電話通話明細」等の照会が可能となった旨をeメールでお知らせする便利な機能です。携帯電話のメールアドレスも設定可能ですので、外出がちなお客さまには大変便利です。 「お知らせメールの画面イメージ」はこちら 「お知らせメールの設定」の詳細はこちら <関連情報>@ビ... 詳細表示
24時間いつでもご覧いただけます。※システムメンテナンスなどにより、一時サービスを中断する場合があります。 <関連情報>@ビリング@ビリングご利用中のお客さま 詳細表示
お客様番号毎のお支払期限により異なりますが、お支払期限の概ね10日前に更新されます。 更新時にeメールでお知らせする「お知らせメール」という便利な機能がございますのでご活用ください。 「お知らせメールの設定」の詳細はこちら <関連情報> @ビリング @ビリングご利用中のお客さま 詳細表示
「@ビリング」で、「前日までのご利用料金」の合計額と「ご利用料金のお知らせ」の通話料の金額が違いますが、なぜですか?
「前日までのご利用料金」に表示される通話料金は、NTTコミュニケーションズご利用分の料金(主に県外・国際通話分)は含まれず、また割引サービス適用前の金額となっております。そのため、ご利用料金の確定額は「ご利用料金内訳」にてご確認ください。<関連情報>@ビリング@ビリングご利用中のお客さま 詳細表示
「通話明細」に関しては、当月を含めて過去2ヶ月分、「ご利用料金内訳」に関しては、当月を含めて過去12ヶ月分照会できます。 <関連情報>@ビリング@ビリングご利用中のお客さま 詳細表示